印鑑がすぐ買える場所はいくつかあります。
特に急いで印鑑が必要になった場合は、ホームセンターやドン・キホーテ、イオンなどで購入することが可能です。
近年、ペーパレス政策で印鑑を使用することが減ってきたといえど、やはり必要な場面は多々ありますよね。
しかも急に必要になるパターンが結構あったりします。
今回の記事では急に必要になったときにどこに行けば印鑑を買うことができるのか?を詳しく解説しました。
急ぎでも印鑑が買える場所は?

急に印鑑が必要になったときにすぐに購入することができる場所はいくつかあります。
文具店や印章店はもちろんのこと、最近はスーパーや100円ショップなどでも購入が可能です。
また、「はんこ自動販売機」が設置されている場所もあります。
それぞれの販売場所を詳しく解説していきますね。
ドンキに印鑑は売ってる?
ドン・キホーテにははんこ自動販売機が設置されています。
たくさんの商品を置いてありなんでもありそうな印象のドン・キホーテ。
既製品の印鑑が置いてあるわけではありませんが、はんこ自動販売機でご自身の作りたい印鑑を作ることができます。
珍しい名字の人が急に印鑑が必要になった場合は、はんこ自動販売機を利用するのが良いかもしれません。
「急に印鑑が必要になった!」なんて人はドン・キホーテに足を運んでみてくださいね。
ホームセンターにはんこ自動販売機がある?
はんこ自動販売機はホームセンターにも設置されています。
主に設置されているのは「ビバホーム」というホームセンターのようです。
このはんこ自動販売機もドン・キホーテに設置されているものと同様、オリジナルの印鑑を作ることができます。
はんこ自動販売機の特徴はコチラ。
- 5種類の書体から選択することが可能
- イラストとの組み合わせが可能
- 文字の太さを自由に変更可能
このように自由度の高い印鑑を作ることができます。
イラストと組み合わせて作ることも可能なので、学校の先生が使用するはんこなども作成できますね。
所要時間は10~15分程度で印材・印鑑ケース付きも選べて最安値が500円とかなりお買い得。
ただ、印材を高級なものにすると5000円前後まで値段は上がります。
すぐにはんこが必要な人からすれば、15分でオリジナルの印鑑を用意できるのはとても便利ですね。
コンビニや100均でも買えるのか
100円ショップでは店舗によっては印鑑を販売していますが、コンビニは残念ながら販売していません。
24時間開いているコンビニで印鑑を購入できればとても便利ですが、設置されているコンビニはないようです。
ただ、朱肉は置いてあるコンビニはあるようです。
「朱肉だけ欲しい!」って人は、お近くのコンビニを覗いてみてください。
100円ショップの中には印鑑を販売している店舗があります。
その店舗とはコチラ。
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
主に置いてある印鑑はシャチハタで、実印はあまり見かけません。
もちろん店舗の大きさによっては印鑑自体を置いていない店舗もあるようです。
印鑑が売っているか曖昧な店舗に関しては、事前にお店側へ確認しておくのもいいかもしれません。
認印はどんな印鑑でも良い?
結論から言うと認印はどんな印鑑でもいいわけではありません。
認印とは「実印」と「銀行印」以外の印鑑を指します。
つまり、大きな契約(例:ローン契約など)をするとき以外もしくは、銀行を利用する以外で使用されるのが認印というわけです。
その認印に使っていいのはあくまで「印鑑」ですので、いわゆる「シャチハタ」と言われるはんこを使うことができません。
「シャチハタ」は「印章」という分類になるため、「印鑑」としては使用できないというわけですね。
もちろん書類や契約内容によっては、「シャチハタ可」のものもあるかと思います。
「シャチハタ不可」となっている書類などは、必ずシャチハタではない認印を用意してくださいね。
印鑑が売ってる場所一覧

印鑑が売っている場所をまとめてみました。
- 文具店
- はんこ専門店
- ドン・キホーテ(はんこ自動販売機設置)
- ビバホーム(はんこ自動販売機設置)
- カインズホーム
- イオン
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
- ヨドバシカメラ
- ロフト
- 東急ハンズ
こちらのように家電量販店のヨドバシカメラや、雑貨店のロフト・東急ハンズでも文房具コーナーが設置されています。
この文房具コーナーで印鑑を買い求めることも可能ですので、お近くに店舗がある人はぜひ行ってみてくださいね。
実印がすぐに作れる店舗はあるのか

実印を即日製作してくれる店舗はいくつかあります。
店舗の名前はコチラ。
- はんこ屋さん21(全国店舗)
- はんこランド(東京都)
- はんこ屋さんスクウェア(神奈川県)
- はんこや.jp(大阪府)
こちらの店舗では即日でのお渡しが可能と謳っている店舗です。
特にはんこ屋さん21は全国に店舗を展開しているので、「すぐに実印が必要になった!」という人は最寄りの店舗を検索してみてください。
中には即日でお渡しできないといわれることもあるかもしれないので、事前に確認していただくのが無難かと思います。
まとめ
今回の記事では印鑑がすぐに買える場所をお伝えしました。
最近では既製品ではなく、ご自身のオリジナルの印鑑を作ることができるはんこ自動販売機などもあります。
急にはんこが必要になった場合は、お近くの店舗を検索してみてください。
意外といろんなところではんこを購入することができます。