スタバ500円以内で買えるドリンク(ホット・アイス・甘くない系・カスタム)

[PR]

スタバで500円以内で買えるドリンクは、2023年6月現在、ホット33種類、アイス26種類の合計59種類あります。

カスタムは無料でできるものと+55円のものがあり、うまく使えば500円以内でも十分カスタムが可能です。

今日は、スタバで500円以内で買えるドリンクの、ホット・アイス・甘くない系・カスタムについて、詳しく解説していきます。

スポンサーリンク
目次

スタバ500円以内のドリンク(ホット)

スタバ500円以内のドリンク(ホット)

スタバで500円以内で買えるホットドリンクは、2023年6月現在、33種類ありました。

ドリンク名、500円以内で買えるサイズは下記の通りです。

スクロールできます
分類ドリンク名(サイズ)
コーヒードリップコーヒー(S/T/G/V)
カフェミスト(S/T/G)
コーヒープレス
エスプレッソスターバックスラテ(S/T)
ソイラテ(S/T)
アーモンドミルクラテ(S/T)
オーツミルクラテ(S/T)
カプチーノ(S/T)
カフェモカ(S)
ホワイトモカ(S)
キャラメルマキアート(S)
カフェアメリカーノ(S/T/G)
エスプレッソ(Solo/Doppio)
スターバックスブロンドラテwithオーツミルク(S)
ティーゆずシトラス&ティー(S)
チャイティーラテ(S/T)
ほうじ茶ティーラテ(S/T)
抹茶ティーラテ(S/T)
イングリッシュブレックファストティーラテ(S/T)
カモミールティーラテ(S/T)
アールグレイティーラテ(S/T)
ゼンクラウドウーロンティーラテ(S/T)
イングリッシュブレックファスト(S/T)
アールグレイ(S/T)
カモミール(S/T)
ユースベリー(S/T)
ほうじ茶(S/T)
ゼンクラウドウーロン(S/T)
その他ココア(S/T)
キャラメルクリーム(S/T)
ミルク(S/T/G)
キッズココア
キッズミルク
→右にスライドできます。

※S:Short/T:Tall/G:Grande/V:Venti

エスプレッソやティーは500円以内で飲めるドリンクがたくさんありました。

煎れたてのコーヒーを絶賛するツイートや、仕事のご褒美にドリンクを購入している人もいました。

スタバ500円以内のドリンク(アイス)

スタバ500円以内のドリンク(アイス)

スタバで500円以内で買えるアイスドリンクは、2023年6月現在、全部で26種類ありました。

ドリンク名と、500円以内で買えるサイズは下記の通りです。

スクロールできます
分類ドリンク名(サイズ)
コーヒードリップコーヒー(S/T/G/V)
コールドブリューコーヒー(S/T/G)
コーヒープレス
エスプレッソスターバックスラテ(S/T)
ソイラテ(S/T)
アーモンドミルクラテ(S/T)
オーツミルクラテ(S/T)
カフェモカ(S)
ホワイトモカ(S)
キャラメルマキアート(S)
カフェアメリカーノ(S/T/G)
スターバックスブロンドラテwithオーツミルク(S/T)
フラペチーノコーヒーフラペチーノ(S)
ティー抹茶ティーラテ(S/T)
ゆずシトラス&パッションティー(S)
ゆずシトラス&ティー(S)
チャイティーラテ(S/T)
アイスティー(ブラック)(S/T)
アイスティー(パッション)(S/T)
その他ココア(S/T)
キャラメルクリーム(S/T)
ミルク(S/T/G)
キッズココア
キッズミルク
be juicy!kids(アップル)
be juicy!kids(オレンジ)
→右にスライドできます。

※S:Short/T:Tall/G:Grande/V:Venti

アイス系ドリンクの代表であるフラペチーノは500円を超えるものが多く、500円以内で購入できるのはコーヒーフラペチーノのShortだけでした。

さっぱりしたゆずシトラス&パッションティーは、ダイエット中の人にもおすすめのドリンクです。

また、意外と知られていませんが、スタバでは12歳以下の子ども向けのキッズドリンクも豊富です。

大人が購入すると、必ず子どもも欲しがるので、安価でキッズドリンクが購入できるのはうれしいですね。

スタバ500円以内のドリンク(甘くない系)

スタバ500円以内のドリンク(甘くない系)

甘いのが苦手という人にもおすすめのドリンクを紹介していきます。

ドリンク名内容
ドリップコーヒードリップコーヒー+氷
コールドブリュー
コーヒー(アイスのみ)
コールドブリュー+氷
カフェミスト
(ホットのみ)
カフェオレ
(コーヒー+ミルク)
スターバックスラテカフェラテ
(エスプレッソ+ミルク)
カフェアメリカーノエスプレッソ+お湯
コーヒーフラペチーノ
(アイスのみ)
コーヒー+ミルク
ゆずシトラス&パッションティー(アイスのみ)ハイビスカス、オレンジピールなど
ゆずシトラス&ティー柑橘系の
シトラスティー
ほうじ茶(ホットのみ)ほうじ茶

さらに、上記以外のドリンクでも、以下のカスタムメニューで甘さを抑えることができますよ。

  • ホイップクリーム:なし・少なめ
  • シロップ:なし・少なめ
  • キャラメルソース・チョコソース:なし・少なめ
  • ミルク:変更
  • エスプレッソショット:追加(+55円)
  • コーヒーロースト:追加(+55円)

ホイップクリームやシロップ、キャラメルソース・チョコソースがもともと入っているドリンクは、なしにしたり、少なめにもできます。

ミルクは、以下のものに変更することで、甘さが抑えられます。

  • 低脂肪乳
  • 無脂肪乳
  • 豆乳
  • アーモンドミルク
  • オーツミルク

エスプレッソショットの追加はすべてのドリンクにカスタム可能です。

コーヒーローストの追加はフラペチーノのみで、コーヒー原液ベースを追加することで、甘さを抑えることができます。

500円以内でのおすすめカスタム

500円以内でのおすすめカスタム

500円以内でも十分カスタムが楽しめます。

2023年6月14日より、抹茶ティーラテのアイスがレギュラー化したこともあり、抹茶ティーラテのカスタムメニューがたくさんツイートされていました。

無料カスタムで、濃厚な抹茶を味わいたい人はぜひ試してみてください!

ティーのカスタムメニューもたくさんありました。

カスタムメニューはフラペチーノのイメージがありましたが、ティーならカスタムしても十分安く、より自分好みのドリンクが楽しめそうです。

スタバでどんなカスタムができるかや値段については、以下の公式サイトでも詳しく解説されています。

スターバックスのカスタマイズ方法

まとめ

今回は、スタバで購入できる500円以内のドリンクと、カスタムについて紹介しました。

また、スタバに行く機会の多い人は、ぜひマイタンブラーをおすすめします。

マイタンブラーを持参すると、毎回22円値引きされるので、今回紹介したドリンクが、さらにお得に楽しめますよ!

スターバックス タンブラーを楽しむ

また、2021年9月より、環境問題に配慮し、アイスドリンクのストローが紙ストローになりました。

しかし、実際に紙ストローを利用した人は「まずい」「ストローが折れる」などあまり評判はよくありません。

「プラスチックのストローをください」と言えば対応してもらえる店舗もありますが、心配な場合は、マイタンブラーと共にマイストローを持参するのもよいでしょう。

環境に配慮し、
さらにお得に楽しみたい場合は、
マイタンブラー・マイストローを
持参しましょう!

目次