spotifyのバックグラウンド再生が止まる原因として、スマホ側の設定やアプリ側の問題・通信状況などがあります。
基本的にはこのうちのどれかが解決すれば、バックグラウンド再生がきちんと行える可能性が高いです。
バックグラウンド再生が出来れば音楽を再生しながら作業出来たりするので、とても便利な機能ですよね。
今回はそんなspotifyのバックグラウンド再生が止まる原因や対処法を紹介していきます。
spotifyのバックグラウンド再生が止まるのは?(iphone・Android)

バックグラウンド再生が止まる理由は様々ですが、主に2つです。
・バックグラウンド通信を許可するがONになっていない
・モバイルデータ通信を節約するデータセーバーの機能
特にspotifyは後にも記述していますが、モバイル通信をして楽曲を再生しているためインターネット環境が悪い状態だとバックグラウンド再生が止まることもあるようです。
また、Spotifyのキャッシュデータに問題が起きていたり単純にアプリ側に問題があることもありますが、正確な原因は分からないことも多いので様々な対処を試してみるのが一番だと思います。
なので、次の項目で考えられる原因ごとの対処法を紹介していきますので参考にしてみてくださいね。
spotifyでバックグラウンド再生が止まる時の対処法

バックグランド再生が止まるときに考えられる原因と対処法を紹介していきます。
対処1:バックグラウンド通信を許可がONになっていない
バックグラウンドでのモバイルデータ通信が許可されていないと、Wi-Fiに繋いでない時にバックグラウンド再生が止まってしまうことがあります。
≪設定方法≫
~androidの場合~
設定アプリを開く〉アプリと通知をタップ〉spotifyをタップ〉モバイルデータとWi-Fiをタップ〉バックグラウンドデータのスイッチを「オン」にします。
~iphoneの場合~
設定アプリを開く〉Appのバックグラウンド更新をタップ〉Spotify」のスイッチを「オン」にします。※緑になればOK
対処2:バッテリー省電力機能がONになっている
バッテリーの省電力機能がONになっていることが原因でバックグラウンド再生が止まる可能性があります。
なので一度解除してみて再生出来るかチェックしてみてください。
≪設定方法≫
~androidの場合~
設定アプリを開く〉アプリと通知をタップ〉spotifyをタップ〉バッテリーをタップ〉制限なしを選択する
~iphoneの場合~
設定アプリを開く〉バッテリーをタップ〉停電力モードをオフにする※グレーになればOK
対処3:ログアウトした後にspotifyを立ち上げ直す・スマホを再起動する
アカウントのログイン状態やスマホの状態によっては再起動することによって解決することがあります。
※ログアウトする前にID(メールアドレス)の確認をしておきましょう!
≪spotifyのログアウト方法≫
spotifyから「ホーム」を選択〉右上の設定をタップ〉一番下までスクロール後「ログアウト」をタップ
念のためこの後にアプリを終了してみてください。
スマホを再起動する前に一度この時点でバックグラウンド再生が出来るようになったいるか確認する方がいいかもです。
出来ない場合はログアウトの後アプリを終了した後、スマホを再起動しましょう。
バックグラウンド再生のやり方

バックグラウンド再生は、spotifyで楽曲を再生した後にアプリを閉じるだけでOKです。
閉じると言っても、アプリ自体は機能したまま画面上で別の操作をするということなので、Aiphoneであればホームボタンを押すor下にあるバーを上にあげるだけにしてください。
ちなみに、バックグラウンド再生とは上記に加えて画面をロックした状態でも音楽を再生し続けることが出来る機能なので、音楽を再生した後に電源ボタンを押すだけでもバックグラウンド再生状態になります。
※ただし前述のとおりスマホの設定のよってはバックグラウンド再生ができない事があります
PCでもバックグラウンド再生は可能?

PCからでもSpotifyの楽曲をバックグラウンド再生することが可能です。
ただし、その為にはWindows版のSpotifyをインストールする必要があります。(Webプレーヤーでは行なえません。)
Windows版のSpotifyをインストールしたのち、自分のアカウントでログインし再生すればSpotifyのアプリを最小化で縮めても問題なく再生します。
実際に私もSpotifyをインストールして後に再生してみましたが、PCでも問題なくバックグラウンド再生出来ました。
ちなみにToastifyというソフトをインストールすればグローバルホットキーとトースト通知を追加することが出来ます。
※トースト通知とは・・・画面右下にジャケットや曲名を表示する機能のことです。
グローバルホットキーとは、ショートカットキーを設定することでバックグラウンド再生状態のまま再生や停止などの操作を行うことが出来ます。
下にリンクを貼っておくので、使ってみたい方はインストールしてみてくださいね。
バックグラウンド再生でもギガ消費するの?

spotifyはネットに繋いでストリーミング再生するアプリの為、バックグラウンド再生時もギガを消費します。
その為、バックグラウンド再生だからというよりも、モバイル通信を切った状態ではそもそも再生することが出来ません。
通常orバックグラウンド再生時にギガを消費せずに音楽を再生したい場合は、課金してダウンロードすることによってオフライン再生すればOKです。
通信料が気になる方は上記の方法でオフライン再生できる状態にするか、Wi-Fiに繋いで再生してください。
spotifyのバックグラウンド再生が止まる!まとめ
いかがでしたでしょうか。
spotifyは基本無料で再生制限もなく使いやすいアプリなので、色んな曲を聞きながら作業するにはバックグラウンド再生が出来るのはとても便利ですよね。
今回はそんな便利なバックグラウンド再生が止まってしまった際の対処法を紹介させていただきましたので、ぜひご参考にしてくださいね。