パイン酢のダイエット効果がすごい!って話題になってますよね。
ここでは、パイン酢がダイエットに効果的な理由や、おうちでできるカンタンなパイン酢の作り方、美味しい飲み方や注意点などを分かりやすく紹介していきます!
パイン酢がダイエットに効果的な理由
パイン酢ダイエット、どうやら韓国で話題になり、日本でもブームになったようですね。
ではまず、なぜパイン酢が効果的なのか説明します。
その理由は、一言で言うと「クエン酸サイクルの活性化」です。
つまり、私たちの体内のエネルギーを作り出すサイクルの働きを向上させることによって、効率的にエネルギーを量産できるようになり、結果太りにくくなるということです。
その他、疲労回復や美肌効果もあると言われています。
もう少し細かく2つの理由としてお話します。
1.肥満改善、予防
肥満の最大の敵は一体何だと思いますか?実は、便秘なんです。
特に女性の方は、便秘になりやすいですよね。
便秘を引き起こす原因は、食生活や運動不足などがあげられます。
便秘を改善するだけで、宿便分の体重が減ることはもちろん、腸内をきれいに保つことで、代謝をアップすることができます。
パイナップルには、食物繊維が豊富に含まれているので、便秘解消にもってこいというわけです。
2.デトックス効果
パイナップルには、カリウムも豊富に含まれています。
カリウムは体外に塩分を排出する力があるため、体内に溜まりすぎた余分な水分を排出してくれ、むくみ解消につながります。
そして、水分と併せて体内の老廃物を体外に排出するためには、尿として出す必要があります。
パイナップルにも酢にも、利尿作用が含まれているので、デトックス効果が抜群というわけです。
以上のように、肥満予防とデトックス効果によって、体内をきれに保つことと、エネルギー代謝をあげられることが、パイン酢がダイエットに効果的な理由と言えます。
パイン酢の作り方と効果的な飲み方
では、実際の作り方と飲み方を見てみましょう。
作り方は簡単。
材料は
・パイナップル
・酢(特に黒酢がおすすめ)
・はちみつor氷砂糖
です。
1.パイナップルを適当な大きさに切り、保存容器に入れます。
(ガラス製のものがよい。また、予め消毒しておくとよい。)
2.パイナップルが浸るくらいに酢を加えます。
自分の好みの甘さになるように、ハチミツor氷砂糖を入れて調整します。
これで、一晩以上置いたら完成です!
飲み方は、酢がよはり強く効いているので、必ず適度に薄めて飲むようにしましょう。
そのままだと、濃すぎてむせてしまいます。
例えば、炭酸水で割る、スムージーなどに混ぜる、もしくはヨーグルトに混ぜる、なども簡単でいいと思います。
摂取量としては一日大さじ2杯程度にしておきましょう。
ダイエット効果を期待するのであれば、毎日継続して飲むといいですね。
ちなみに、冷蔵庫で2週間程度は保存可能ですが、フタの開閉で必ず空気に触れてしまい、傷みが進むので、できるだけ早めに使いきるようにしましょう。
慣れてきたら、適切な作る量が把握できてくると思います。
まとめ
飲むだけで痩せられるという、パイン酢。
その秘訣は、「クエン酸サイクル」にあったようです。
毎日欠かせず飲むことで、肥満予防に加え、美肌効果も期待できるという一石二鳥の優れものですね。
パイン酢なら、エネルギー代謝を高めてくれるのでリバウンドもしにくい体が作れそうです。
ダイエットしようとお考えの方は、ぜひ一度お試しになってみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。