自分の匂いって、全く自覚がないですし、気づけないものですよね。
他人の匂いには敏感なのに自分の匂いは分からないのはなぜなのでしょうか。
また、すごくセンシティブな部分でもあるからこそ、自分の匂いが周りからどう思われているのかも気になりますよね。
ここでは、
「匂いを確かめる前に嗅覚リセット」
「体臭が気になるなら朝シャワーがオススメ」
ということについて、お話していきます。
自分の匂いが分からないのはなぜ?体臭と家庭臭

ではまず、自分の匂いの元について考えてみましょう。
持っている匂いの大部分の原因は、大きく分けて二つあります。
それは、
「体臭」と「家庭臭」
です。
体臭の原因は、汗、皮脂、角質から細菌が発生するためです。
家庭臭の原因は、様々あります。
例えば、汗の匂いがソファーや家具などに経年的に染み込む、キッチンの匂い、お風呂やトイレなどの水回りの匂い、湿気によるカビの匂い、などが主にあげられます。
この他にも、タバコやペットも匂いの原因となります。
体臭にしろ、家庭臭にしろ、自分にとっては常に一緒にいる匂いとなるわけです。
単純に言うと、この「常に一緒にある」ということが、自分の匂いには気づきにくい理由と言えます。
嗅覚は、人間の五感の中で最も順応性が高い感覚と言われています。
つまり、日常的にずっと嗅いでいる匂いを、脳に伝えることを遮断しています。
例えば、ある部屋に入った瞬間は匂いが気になっていても、時間が経つといつのまにか気にならなくなっていた、という経験はありませんか?
これが「順応」という反応です。
自分の匂いに対しては、嗅覚が麻痺している状態なのです。
自分の匂いが分からない?匂いを確かめるまえに嗅覚をリセット

では、自分の匂いを知る方法はないのでしょうか?
これに関しては簡単なことで、一度自分の匂いから嗅覚を解放=リセットすれば良いのです。
自分の匂いを確かめる方法としては、自分の服やわきの下、頭の匂いを匂ってみるというのがありますが、それらの方法を試す前に、強くて単純な匂いを嗅いで嗅覚をリセットしておく必要があります。
リセットするのにオススメの香りとして、コーヒーがあります。
自宅に置いている方も多いと思いますので、試しやすいと思います。
リセットという感覚がイメージしにくいかもしれませんが、例えば旅行などで何日間も家を空けた後帰宅すると、家の匂いに気づいたりしますよね。
あの感覚が嗅覚のリセットです。
嗅覚を完全にリセットするには、数週間程度かかるとも言われていますが、コーヒーの使用でも、ある程度のリセット効果は期待できると思います。
体臭が気になるなら朝シャワーがおすすめ

上記でお話したように、体臭の原因は、汗、皮脂、角質などから細菌が発生することです。
従って、体臭を予防するためには、体を良く洗うことになります。
特に朝シャワーは体臭予防に有効なのです。
というのも実は、私たちは寝ている間に大量の汗をかいたり、皮脂の分泌も盛んに行われているので、寝起きは体臭の原因の条件がそろっているのです。
そこで、朝シャワーを1分程度浴びるだけで、体臭の原因である汗、皮脂をしっかり洗い流すことができ、体臭予防につながるわけです。
特に、皮脂の分泌が盛んな、額、胸の間、背中、わきの下を洗うと効果的ですよ。
自分の匂いが分からないのはなぜ?まとめ

ここでは、自分の匂いに気づけない理由、匂いを知るための嗅覚リセット、体臭予防のための朝シャワーについて、紹介してきました。
なかなか自分では気づけない匂いですが、定期的に自身で匂いをチェックしたり、体も家も清潔に保つことで、匂いの発生を防ぐことができると分かりました。
匂いについてお悩みの場合は、一度お試ししてみて下さい。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。