モバイルオーダーpaypay払いのやり方まとめ!音は鳴る?エラーでできない時の対処法

[PR]

モバイルオーダーでpaypay支払いのやり方をマクドナルドを例に説明しますね。

マクドナルドのアプリからモバイルオーダーをして支払い方法でpaypay支払いを選択するだけなので、とても簡単に利用できるのです。

モバイルオーダーでも決済時のpaypay音は鳴ります。

またエラーが出てくる原因のほとんどはpaypay残高が足りないからです。

モバイルオーダーのpaypay支払いはpaypay残高での支払いのみになるのであらかじめチャージしておくと良いですね。

モバイルオーダーpaypay支払いのやり方や注意点を詳しく説明していきます。

スポンサーリンク
目次

マックモバイルオーダー「paypay払い」のやり方

マックモバイルオーダー「paypay払い」のやり方

マックのモバイルオーダーで「paypay払い」のやり方を説明します。

1.マクドナルド公式アプリを開き、モバイルオーダーをタップ。

2.店舗、メニューを決める。すべてカートに入れたら、決済に進むをタップ。

3.利用方法を選択する。

選択肢は4つあります。

  • テイクアウト
  • 駐車場で受取る(パークアンドゴー)
  • テーブルにスタッフがお届け
  • 店内でお食事(カウンター受取)

4.支払い方法の選択

ここで「pay pay払い」を選択すると、pay payで支払うことができます。

pay pay払いを選択した後、注文を確認し、次へをタップしましょう。

「できたての商品を受け取る」という画面になるのでそのまま店舗の向かいます。

5.商品を受け取る

「できたての商品を受け取る」の画面で受取に進むをタップ。

支払うをタップするとpay payのアプリが開きます。

pay payのアプリで支払うをタップするとpay pay払いの完了です。

マクドナルド公式アプリに戻ると注文番号がでてくるので、その番号の商品を受取ります。

paypay払いができない、認証されない原因と対処法

paypay払いができない、認証されない原因と対処法

paypay払いができない原因として1番多いのが、paypay残高が足りないことです。

モバイルオーダーでのpaypay払いは、paypay残高からしか支払えません。

クレジットカード払いや後払いはできないので注意しましょう。

paypay残高が足りなかったときのために、チャージ方法を紹介しますね。

チャージ方法が全部で5つあります。

  • 銀行口座
  • paypayカード
  • ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
  • 現金(セブン銀行atm、ローソン銀行atmの利用)
  • ヤフオク、paypayフリマの売上金

次に、チャージの手順を紹介します。

  1. paypayアプリホーム画面のチャージボタンをタップ
  2. チャージ方法を選択
  3. チャージしたい金額を入力してチャージするをタップ
  4. チャージ完了

また、オートチャージを設定しておく方法もあります。

オートチャージとはpaypay残高が自分で決めた金額以下になったら自動でチャージしてくれる機能です。

オートチャージ設定の仕方も紹介しておきますね。

  1. paypayアプリホーム画面のチャージボタンをタップ
  2. オートチャージ設定を選択
  3. オートチャージを有効にするをONにする
  4. 最小チャージ金額、チャージ方法を選択する

オートチャージを設定しておくと、レジでpaypay残高が足りなくて焦ることがなくなるので、心配な方は設定しておくと良いかもしれませんね。

モバイルオーダーでpaypay後払いは使えるのか

モバイルオーダーでpaypay後払いは使えるのか

モバイルオーダーでpaypay後払いは利用できません。

利用できるのは、paypay残高からの支払いのみなので注意しましょう。

モバイルオーダーでpaypayを使いたいときは、注文前にpaypay残高があるか確認し、なければチャージしておくとスムーズですね。

paypay払いのキャンセル方法

paypay払いのキャンセル方法

モバイルオーダーpaypay支払いは、決済後のキャンセルは原則不可となっています。

ですが、注文する店舗を間違えてしまったり、急に受け取りに行けなくなってしまうこともありえますよね。

そんなときは注文した店舗に相談してみましょう。

ほとんどの場合キャンセルの対応をしてくれるようです。

ただ、マクドナルドやスターバックスなどモバイルオーダーを行っている有名なお店でも、公式で決済後のキャンセルは不可となっているので、できるだけキャンセルしない方が良いでしょう。

モバイルオーダーpaypay支払いをキャンセルしたのに、paypay残高が減っていることがあります。

そのときは少し時間をあけてから確認すると、残高が元に戻っていることがほとんどです。

不安な方のために取り消し状況の確認手順を紹介しておきます。

  1. paypayアプリトップ画面の「その他」をタップ
  2. 取引履歴をタップ
  3. 該当する取引履歴が「支払い受付の取り消し」または「期限切れ」になっていればOK

モバイルオーダーでもpaypayの音は鳴る?

モバイルオーダーでもpaypayの音は鳴る?

モバイルオーダーでもpaypayの音は鳴ります。

支払い時のpaypay音はモバイルオーダーでも普段のレジでの支払いでも消すことはできませんが、音量調節は可能です。

paypayアプリのアカウントから音量調節ができるので、気になる方はやってみてください。

スポンサーリンク


関連するおすすめ記事
目次