マカロンは日持ちする?ラデュレなど人気店から手作りマカロンまで賞味期限まとめ

小さくて、カラフルな可愛いマカロン

あったらついつい手をのばしちゃう。

 

マカロンは

砂糖・卵白・アーモンドでできた皮に

クリームを挟んだ焼き菓子♪

 

今回はそんなマカロンの日持ちについて

『手作り』  と  『人気店』 別にご紹介!

目次

手作りマカロンって賞味期限は?

バレンタインやホームパーティなんかで

マカロンを手作りする機会があるけど、

「手作りのマカロンって賞味期限は?」

って思いません?

 

手作りの場合は、『 3日 』程度

(※中にどんなクリームが入っても同じ!)

 

お土産などお持たせにするなら

  • 手作りと伝える
  • 早めに食べてもらう
  • 保存するなら冷蔵庫で1~2日まで

 

っと一言添えるといいですね。

 

なので、作るなら

前日or当日に作ってお渡しという感じ。

 

ベストなのは、

・マカロンの皮を前日に焼く

・クリームは当日作る

・当日クリームを挟み、完成!

・ラッピングをして「はい、どうぞ~」

 

衛生面的な安全もありますが、

時間がたつとクリームが染み込んで

「ベチャ」っとなって

見た目と食感がよくないので

今のやり方がオススメです!

 

人気店のマカロン賞味期限まとめ

シャトレーゼ

ケーキなどの他の洋菓子もお馴染みのお店。

お手頃なお値段なんです。

 

デパ地下スイーツとは違って

手の届きやすい価格!

 

おそらくデパ地下の

1番高いマカロン1つのお値段で

2つ買える?って感じです。

 

賞味期限は

店舗購入で 常温で『 1週間 』

通販購入で 『 15日 』

ラデュレ

本店はパリにあり、

「憧れのマカロン」と言えばラデュレさん

 

マカロン自体も包装もキレイ!

包装なんて

「大人な女性が持ってそう…。」

(※個人的な感想です)

 

箱だけでも憧れです(笑)

賞味期限は

要冷蔵で 『 4日 』

アルデュール

福岡・博多発のマカロン専門店。

福岡土産でもオススメなんだけど、

東京でも買えるんです!

 

吉祥寺のアトレが近い人は是非どうぞ。

賞味期限は

冷蔵で 『 10日 』

ダロワイヨ

1832年から伝統的な作り方を守り

マカロンを作る老舗。

 

その昔、フランス王室の

食膳係をつとめたご先祖様がいる

ダロワイヨさんが創業した洋菓子店。

 

賞味期限は

店舗購入  常温で『 10~2週間 』(冬)

常温で『 1週間 』(夏)

通販  『 7日 』

 

このほかに、

生マカロンという商品があって

『生』とつくだけあって

冷蔵で『 3日 』の賞味期限でした。

個人的には生マカロンが好きです!

ピエールエルメ

パリ発祥のお店。

私が初めてマカロンを食べたのが

ピエール・エルメ!

 

分厚い生地で堅そうに見えたのに

サクっ・ふわっ

としてたのをよく覚えてます♪

 

店舗購入 冷蔵で『 4日 』

通販購入 発送日より冷蔵で『 4日 』

まとめ

さくっとおさらいをすると

手作りは『3日』(←これ絶対!)

・人気店のマカロンはおおむね『4日』程度

・ダロワイヨが比較的賞味期限が長い

 

あとは手作りも市販も保存をするときは

1つ1つラップに包んで

『冷蔵』または『冷凍』が鉄則!

 

たとえば

「マカロンを用意しよう」

っと思ったとき…

 

・自分の家で女子会

・招待してもらったときのお土産

・取引先への挨拶

 

食べるシーン・あげる人・渡す状況で

手作りや人気店のマカロンを

使い分けてみるのもいいですよね。

 

いかがでしょうか?参考になったら嬉しいです。

目次
閉じる