学校がない分、すこしは勉強してもらいたい。
ずっと家でストレスたまるだろうから、気晴らしになることも必要。
ということで、調べたり教わったりでまとめてみました。
・学習サポートを無料提供しているサービス
・子ども向けの文庫が無料で読めるサービス
・気晴らしにマンガや映画を好きなだけ見れるサービス
このあたりをズラズラっと紹介します。
我が家はかなり助かってますよ。
ではさっそくいってみましょう
子供の学習サポート
ふだんは有料で教材をだしている大手が
子ども向けのコンテンツを無料で解放しています。
勉強教えたりできないし、っていうときに分かりやすく解説してくれる動画なんかはうれしいですね。
学研の家庭学習応援サイト
幼稚園向けから小学生
中学生、高校生まで
通常の有料コンテンツが公開されています。
期間は3月31日まで
ベネッセ
・こどもちゃんれんじ(幼児向け)
・進研ゼミ(小中高生向け)
などを一部無料で公開しています。
くわしくはこちらから
エンタメ系
本やマンガ
これは見せておきたいっていう映画
ゆっくりチャンスでもあるかな
そう思って一緒にみたりしてます
角川つばさ文庫&まんがを無料公開
KADOKAWAの児童サイト「ヨメルバ」で
「まんが学習シリーズ」などの文庫から
角川文庫の小説まで
400冊以上無料公開されています。
三毛猫ホームズシリーズ全巻とか大人でも楽しめます。
・期間は4月5日まで
ジャンプ、サンデーなど少年漫画・少女漫画
ジャンプのバックナンバー
サンデーは連載作品を全巻一気読み
これは、大人の方がはまってしまいそうで
少し危険な感じがしますね。
HUFFPOSTにわかりやすくまとめられてます。
30日間無料トライアル U-NEXT
有名な動画配信サービスですね。
映画やアニメ、本、雑誌
とりあえず1ヶ月ずっと見てても
見終わることはないくらいの量
31日間は無料なので、休み中は無料期間ですごせそうです。
見逃し配信が充実 FOD
フジテレビオンデマンド
UNEXTと同じような動画配信サイトです
フジなので見逃し配信が充実しているのが特徴ですね。
子どもも大人も無料で使えるサービスまとめ
家の中でも楽しく過ごせるように
いろいろ工夫が必要ですね。
家族で過ごすイイ機会だと思って
子どもの前では笑顔でいるように気をつけてます。
ではまた