ネットの電話帳「住所でぽん」
無料版で調べられるのは2000年、2007年、2012年度版のハローページ に収録されていた電話番号になります。少し古いですね・・
まずはその検索方法を詳しく紹介します。注意点もあるのであわせて
目次
住所でぽんの使い方
トップページから、調べたい都道府県を選択します。
今回は東京の住所を例にします。

次に区を選択


まず、企業や店舗の住所が表示されています。
ページを進めると個人の電話番号になっていきます。
右側に、苗字の一覧がありますが、これは珍しい苗字の読み方などを紹介するサイトへのリンクでクリックしたら電話番号が調べられるというものではありません。
次に各ページの上部に紹介されている「有料版」についてみていきます。
住所でぽん、有料版の料金

住所でぽんには有料版としてウェブ版とアプリがあります。料金はそれぞれ月額500円と480円
その有料版で見ることができるのが「2019年まで」のハローページに収録されている番号になっています。
ハローページ は2021年に配布される号で廃止されることが決まっているので、その少し手前までのデータ、ということになりますね。