着信拒否されている相手に電話をしたときは、電話はつながりません。
電話を受けれらない内容の音声メッセージが流れるか、通話中の電子音が鳴り通話がきれます。
どんな音声が流れたら着信拒否なのか、着信は残るのか、iPhone、android、またキャリアごとの設定により違いがありますので以下に紹介します。
スマホ本体の設定で着信拒否されてる相手に電話したら

スマホ本体の設定で着信拒否をされている場合、拒否されている相手に電話したらどうなるでしょうか。
iphone、androidそれぞれどのようになるか解説します。
iphoneの場合
iphoneの設定で着信拒否されている場合、相手に電話をした時は、ツーツーとすぐに切れ自分の画面に「通話中または通信中」と表示されます。
着信は残りません。なので相手には一切、着信があったことがわかりません。
また、FaceTime、ショートメールも送信されません。
androidの場合
androidの設定で着信拒否されている場合、機種によって異なりますが基本的には同じです。
相手に電話をしたとき、「おかけになった番号をお呼びしましたがお出になりません。」とアナウンスされます。
着信も残りません。
キャリアの設定でされてる相手に電話したら

それではキャリアごとの設定で着信拒否の設定をされていたらどうなるでしょうか。
以下に紹介します。
docomo(迷惑電話ストップサービス)
月額利用料無料で利用できる、docomoの迷惑電話ストップサービスで着信拒否されている場合は、
「おかけになった電話番号への通話は、おつなぎできません。」
という音声が流れ、電話が終了します。
au(迷惑電話撃退サービス)
月額110円で利用できる、迷惑電話撃退サービスで着信拒否されている場合は、
「おかけになった電話番号への通話は、お客様のご希望によりおつなぎできません」
という音声が流れ、電話が終了します。
softbank(ナンバーブロック)
月額110円で利用できる、ナンバーブロックで着信拒否されている場合は、
「お断りガイダンス」が流れ、電話が終了します。
お断りガイダンスは、拒否登録する際に以下の9種類の中から選んで設定できるため
色々なパターンがあります。
- こちらはソフトバンクです。おかけになった電話番号への通話は、お客さまのご希望によりおつなぎできません。
- こちらはソフトバンクです。おかけになった電話番号への通話は、お客さまの申し出により現在お断りしております。
- この電話はお受けできません。
- この電話はおつなぎすることができません。
- この電話はお客さまのご都合によりおつなぎできません。
- せっかくお電話いただきましたが、この電話をお受けすることができません。
- 電話番号をお間違えではないですか?この電話はおつなぎできません。
- おかけになった電話番号への通話は、お客さまのご希望によりおつなぎできません。
- This is SoftBank. By the customer’s request, this call can not be completed.
9種類のうち一つが流れ、電話が終了します。
固定電話で着信拒否されてる相手に電話したら

固定電話の設定もスマホ同様、電話本体自体の設定とNTTでの設定があります。
固定電話本体の設定で着信拒否
機種によって異なりますが、着信があっても呼び出し音はならず、
「この電話はおつなぎできません」「この電話はお受けできません」などの自動アナウンスが流れます。
NTT(迷惑電話お断りサービス)
月額660円または770円で利用できる、NTTの迷惑電話お断りサービスで着信拒否されている場合は、
「こちらは、○○-○○○○ー○○○○です。この電話はお受けできません。ご了承ください」
というアナウンスが流れます。
着信拒否の設定はどんな種類がある

設定は、スマホ本体・固定電話本体で行うものと、契約元会社のサービスを利用するものがあります。
受ける側は電話帳登録外・非通知・公衆電話・通知不可能・番号指定拒否のような種類があります。
指定した番号の拒否だけでなく、電話帳にない番号の拒否や非通知の着信を拒否できるようです。
着信拒否されてる相手に電話をかける方法はあるのか

実際のところ、着信拒否されている電話番号からかけてつながる方法はありません。
他の電話からかけるか、LINE電話でかけるのがよいでしょう。
ただし、番号登録外やLINE電話でも着信拒否されている場合は、つなぐことは難しいでしょう。
まとめ
着信拒否されている相手に電話をしたら、通話がきれたり、アナウンスが流れたりと電話はつながりません。
はじめは、通話中なのかな?電源が入っていないだけかな?と思うかもしれませんが、何度かけてもそうなる場合は着信拒否されている可能性が高いでしょう。
ほかの電話番号からかけてみるか、本人に会えるなら直接話した方が良いでしょうね。