赤ちゃんとママにとってミルクタイムは大切な時間。自宅ではゆったりした気持ちで過ごせるけど…。
義実家に行く機会ってありますよね?
家族になったとはいえ義実家、ただでさえ気が張るの、気になるのは『義実家でのミルクタイム』
そこで今回は、
・公開授乳をさせられたママたちの怒り体験談
・「見せろ」とうるさい時のかわし方
についてです。
公開授乳ショーってなぜ?切れたママたち
「公開授乳!?ムリ!!」ってママいると思います。というか、みんなそうですよね。
それなのに「見せろ、見せろ」という義母。正直、腹が立ってきます。
例えば「薄情だ」と嘆く義母
背を向けて授乳していたら、義母がわざわざ覗きにきて。
「見ないでください。」と言ったら、
「最近の人は薄情ね~」
「お友達のところは、見せてくれるらしいわよ。」
など嘆く義母…。
『そうか、余所のママたちは平気なのか…』
自分の方がおかしいのかと、思っちゃうんですよね。
実母に言わせると、
「実の両親にだって見せないのに、授乳なんて見せるわけないでしょ」
とのことで。
自分が特別変なわけじゃない事に、安心しました(笑)
授乳ケープをしても覗いてくる
とあるママさんは、義実家に招待されたときにミルクタイムが…。
別室を借りようとしたら「ここでもイイじゃない」と義母に言われ、
ママさんは『断るのも、関係が悪くなるかもしれないし…』そう思って移動せずに、部屋の隅で授乳ケープをして授乳していたそうです。
ところが「赤ちゃんがかわいそう」と言いながら、義母が覗きこんできて。
最終的には授乳ケープを、取ろうとしたそうです。
非常識なんじゃないかと思ったというママさんがいました。
「見たい」と強要してくる
また別のママさんは、
授乳を見たいと言ってきた義母。
「恥ずかしいので」と断ったところ
「恥ずかしくない!素晴らしいことなのよ」
と、言われたそうです。
『なんか言ってきたことが根本的に違うし、無理だ』と思ったと言っていましたね。
本当にいろんなパターンがありますね…。
そんな義母にも主張があって、
「嫁の胸が見たいわけじゃない」
「赤ちゃんの吸ってる姿が、ほっこりして可愛いから見たいだけ。」
なんだそうです。
だからって!
強引に覗いていいわけじゃないし、
人が嫌がることはしてはいけないというのは常識だと思いますね。
公開授乳の断り方〜私はこうやってかわした
じゃあ、公開授乳攻撃をしてくる義母をどうやってかわすか…
いくつかご紹介しますね。
①「恥ずかしいので無理です~」といい、別室へ移る。
②「周りが騒がしいと飲まないので」と、赤ちゃんを言い訳にして移動する。
③義実家に行く時は粉ミルク
①と②は初回にはっきり言わないと、言う機会を逃しますので、気をつけて!!
なので、できるなら
・母乳が必要な生後1ヶ月くらいは、義実家に近寄らず。
また、母体の体調がまだ安定していないので、短い時間で赤ちゃんの顔だけをみてもらうだけにする。
こうするとミルクタイムを外して、きてもらうようにできる!
・粉ミルクの練習をして義実家では、哺乳瓶であげる。
この時、ミルクを義父母にやってもらうと向こうも満足感を得られるでしょう。
まとめ
赤ちゃんとママにとって、ミルクタイムは大切な時間。
いくら、
「胸を見たいわけじゃない」
「吸ってる姿が可愛いから」
と言ってもやめてほしい。
・「見たい」と初めて言われたときに、「恥ずかしくて無理です~」とか「周りがうるさいと飲まないので…」としっかり断る。
・義実家では哺乳瓶で授乳する。
また、義父母にやってもらうとむこうにも満足感をもってもらいやすい。
などの方法で、かわしてみましょう!
ママにストレスがかかると、母乳の味も変わって赤ちゃんも飲まなくなることもあります。
赤ちゃんのためにも、公開授乳ショーをうまくかわして大切なミルクタイムをゆったり過ごして下さいね。
お読みいただきありがとうございました!
-
赤ちゃんが授乳中にしゃべる、声を出すって普通?
授乳中に赤ちゃんがしゃべるって不思議ですよね。 飲みながら声を出すおしゃべりなんてどう見ても飲みづらそうだし。 でもそれには理由があ ...
続きを見る
-
赤ちゃんと授乳中に目が合わないけど大丈夫?
子育てには楽しみがいっぱいって言うけど、悩みがつきない。やっぱり不安・・・。 今回は、『授乳中に赤ちゃんと目が合わない』について。 ...
続きを見る