1歳の誕生日もうすぐ迎えるけど、ケーキって食べても大丈夫なのかな、と思ったことありませんか?
実は、1歳の子どもの消化器官はまだ未発達のため、ケーキのように糖分や脂肪分が多く含まれているものは食べないほうがよい、とされているんです。
普通のケーキも食べられなくはないですが、糖分を少なくした甘さ控えめのものが、安心して食べられると思います。
アレルギーも気になりますが、シャトレーゼなどでもアレルギー対応ケーキをお手頃価格で購入できるんですよ。
今回は、1歳で通常のケーキは食べないほうがよい理由と、シャトレーゼなどで購入できるアレルギー対応ケーキについてご紹介します。
1歳の誕生日にケーキは食べられる?
1歳の誕生日に、街中の店舗で売っているような普通のケーキを食べさせるのは、止めたほうがよいでしょう。
まだ完全に離乳が完了していない1歳の子どもの消化器官は未発達です。
そのため、糖分や脂肪分が多く含まれている生クリームを消化するのには負担がかかってしまいます。
また、アレルギーの有無も注意しなければなりません。
ケーキの基本材料は
- 小麦粉
- 卵
- 牛乳
- ヨーグルト
などを使うことが多く、これらのアレルギーを持っている場合、通常のケーキでは食べられません。
乳製品のアレルギーがないのであれば、水切りヨーグルトを生クリームの代用として使うママさんが多いようです。
生クリームではなくチョコレートを使ったケーキは、カフェインが含まれていて依存性もあるので、食べさせないようにしてください。
1歳の誕生日のケーキは、糖分を控えて、甘さを控えめにしたものが好ましいです。
普通のケーキは3歳ほどになれば、食べても問題ないでしょう。
私は子どもが3歳になったときの誕生日ケーキは、甘さ控えめの豆乳クリームにしましたが、くどくなくて食べやすかったです。
生クリームほどの甘さはありませんが、子どもが美味しいと言っていたので万々歳でした。
心配な場合は、アレルギー対応のケーキを売っているお店もあるので、そこで注文するというのも1つの手です。
シャトレーゼのアレルギー対応ケーキって?
ケーキがお手軽な価格で買えるシャトレーゼでは、アレルギー対応ケーキを購入することができます。
以下の2種類です。
- 乳製品と卵と小麦粉を使っていないケーキ
- 卵と小麦粉を使っていないケーキ
15㎝のホールケーキで税込2700~2800円ほど、三角カットしたショートケーキは1切れ税込270円で買えます。
アレルギーに対応できるケーキを自分で作るのって結構難しいですよね。
通販可能のケーキも多いので、小さいお子さんがいて外出しずらいというママさんやパパさんは、ぜひ検討してみてください。
1歳でも食べられるケーキ、通販で買えるおすすめ
cake.jp
卵、乳製品、小麦粉から使ってほしくないものを選んで、ケーキを買うことができます。
最短でいつ届くのか日付も書いてあるので、注文しやすいです。
ケーキのデザインも豊富なので、ぜひサイトを見てみてください。
虹色パンダ
卵と乳製品を使わず、豆乳をベースに焼き上げたスポンジを豆乳クリームで仕上げたケーキが買えます。
1つ分の送料でケーキ2つまで送れるようなので、お得ですね!
タカキヘルスケアフーズ
「すこやかケーキ」と言って、小麦粉、乳製品、卵を使わないアレルギー対応ケーキシリーズがあります。
こちらのケーキは解凍に8時間かかるそうなので、誕生日前日に届くように注文するとよいです。
洋菓子工房きらら
卵、乳製品、小麦粉、米、蕎麦、落花生を使わずに作ったケーキを買えます。
注意書きにアレルギーの種類と程度はそれぞれ違うので、かかりつけの医師に相談してから食べるようにしてください、と記入があって、丁寧な印象を受けました。
まとめ
今回は1歳で通常のケーキを食べないほうがよい理由とアレルギー対応のケーキについてお話ししました。
ケーキに使われている生クリームは、糖分や脂肪分が多く含まれています。
そのため、1歳の子どもの未発達な消化器官に負担をかけてしまうのです。
手作りにするとしたら、乳製品のアレルギーがないことを前提に、水切りヨーグルトなどを生クリームの代用として使うのがよいでしょう。
砂糖はあまり使わずに、甘さを控えるようにしてください。
またアレルギーの有無にも注意しなければなりません。
卵や乳製品、小麦粉のアレルギーがある場合、普通のケーキは食べられないので、対応したケーキを用意するようにしましょう。
巷でよく見かけるシャトレーゼでもアレルギー対応ケーキが売られています。
卵、小麦粉、乳製品を使わずに作ったケーキで、値段もお手ごろなのでおススメです。
1歳の子どもが食べられるアレルギー対応ケーキを、通販で買えるサイトのご紹介もしました。
- cake.jp
- 虹色パンダ
- タカキヘルスケアフーズ
- 洋菓子工房きらら
このごろはアレルギーへの関心が高まり、対応している洋菓子屋も多いので、ぜひ調べてみてください。
やっと迎えた1歳の誕生日、安心して食べられるケーキを用意して、家族そろってお祝いしたいですね!