本の朗読版【Amazonオーディブル】無料キャンペーンに登録してみた

ツイッターで「アマゾンオーディブル」という本の朗読版が1ヶ月無料のキャンペーンをやっているというのを知り、さっそく登録してみました。

 

参加したらもらえるコインでハリーポッターを買ったんですが、すごい良かったんですよ。といっても15時間くらいあるので、まだ全然聴けてませんけど。

 

ということで今回は、絵本や童話、長編小説、ビジネス書などが聴ける、アマゾンオーディブルについてまとめてみました。

アマゾンオーディブル1冊無料キャンペーンはこちら

 

 

目次

読み聞かせ・長い物語も無料!アマゾンオーディブルとは

アマゾンオーディブルは、簡単に言うと「本の朗読版」読み聞かせバージョンを購入できるサービスです。

 

アプリにダウンロードしてオフラインでも聞くことができます。

 

女優さんや俳優さんが朗読しているものもたくさんあって、たとえばローランドの本をローランド本人が朗読してる、というような本まであります。

 

アマゾンオーディブルの特徴は?

朗読といっても、そこはアマゾンのサービス。

 

児童書から長編物語、ビジネス書、ボーイズラブまであらゆるジャンルがあります。

 

物語のカテゴリーをざっと見ても

・ハリッポッターシリーズ
・ナルニア国物語
・宮沢賢治全集
・せかいどうわベスト100
・せかいむかしばなしベスト100

 

こんな感じです

 

オフラインでも聴ける

オフラインでってのは別に普通かもしれませんが、途中でやめて端末を変えても、続きから聴ける。

 

これは結構使い勝手がいいです。

 

昼間はipadで音大き目にして、寝る前はスマホでちょこっととか。

 

いろいろできていいですよ。

 

オーディブルに登録してみた。

最初の1冊は無料というキャンペーンに登録。

こども用に、ハリッポッターを買ってみました。通常の朗読版は3570円だけど、コインで無料。ありがたや。

 

 

 

購入すると、確認と一緒にアプリのダウンロード案内が。スマホやタブレットにダウンロードするか、そのままPCで聞くのもOKでした。

 

そしてここで問題が!!

「ねえ、秘密の部屋って2巻なんだけど」という子供からのツッコミ

はい、やっちまいました。来月1巻を買うから、という約束でなんとか許していただきました汗

 

 

気を取り直して

PCでオーディブルのライブラリーを開いたところ

 

 

14時間50分あります。こりゃあ、かなりのボリュームですね。「ハリッポーター全部読むのって15時間もかかるんだー」と妙な感想が笑

 

ハリーポッターの朗読は風間杜夫さんでした。

バーノンおじさんのセリフがダミ声で、子供爆笑。

 

いやー、どんな感じかぜひお聞かせしたい!

 

でも著作権やらなんやらよく分からんしなぁ・・

と思っていたら、オーディブルのページにはそれぞれ視聴用のサンプルがありました。

 

 こちらからサンプルが聞けます

 

 

 

 

オーディブルのデメリット・おすすめしないひと

無料キャンペーンは1ヶ月間です。

 

2ヶ月目になると、月額1500円の課金がはじまります。

 

解約はいつでもできるので1ヶ月たつまでに、解約するかそのままにしておくか決めてくださいね。

忘れがちな人は注意

 

 

オーディブルのメリット

・無料コインは本の価格無視で使える

 

登録すると、月に1回コインがもらえて、価格に関係なく好きな朗読本を購入できます。

 

ちなみに一番高いのは、「源氏物語全54貼」10000円。

 

これも無料の1コインで購入できます。

 

 

読み聞かせ・長い物語も無料!アマゾンオーディブルまとめ

ちゃんとした本の朗読っていうのは初でしたが、新鮮で楽しいですね。

 

SNSで教えてくれたママたちも、読み聞かせがわりに子供に聞かせてあげてるそうですよ。あとは家事をしながら自分が勉強用の本を聞いているという人も。

 

下のキャンペーンページから登録すれば1ヶ月無料で好きな朗読本が一冊もらえます。

アマゾンオーディブル1冊無料キャンペーンはこちら

目次
閉じる