オートミールの賞味期限を徹底解説・未開封と開封後の違いや調理後の保存方法までくわしく紹介

[PR]

オートミールは、オーツ麦をつぶして乾燥させたもので、未開封だと賞味期限は1年くらいあります。

湿度に弱いので、開封後は保存方法に気を付ける方法がありますが、密閉した容器に乾燥させて保存すると長い期間保存できます。

今回は、オートミールの賞味期限や保存方法について、次の内容を説明ます。

  • 開封前後の賞味期限について
  • 賞味期限切れのオートミールは食べられるか
  • 虫がわかないように保存する方法
  • 調理済みのオートミールの保存方法
スポンサーリンク
目次

オートミールの賞味期限(クエーカー未開封の場合)

クエーカーのオートミールは、未開封の場合は1年1か月です。

ほかのメーカーのオートミールも賞味期限は1年くらいです。

ただ、直射日光が当たったり気温が高い場所に置いておくと、未開封でも賞味期限が短くなるので注意してくださいね。

保存する時には、直射日光を避けて涼しい場所に保存しましょう。

開封後の賞味期限は?

開封後の賞味期限は、2か月くらいが目安になります。

オートミールは湿気に弱いので、湿気が高い時期にカビが生えたものは、すぐに処分する必要があります。

逆に、湿気や温度に気を付けて保存すれば、開封後も1年くらいもちます。

オートミールを適切に保存する方法は、後で詳しく説明しますね。

賞味期限切れのオートミールは食べられる?

賞味期限が切れたオートミールは、消費期限内であれば普通に食べても大丈夫です。

消費期限は、賞味期限の1.2倍が目安なので、賞味期限を過ぎて2~3か月までは食べられます。

ただし、消費期限を公開している食品メーカーは少ないので、賞味期限を過ぎたオートミールでお腹を壊しても、メーカーは補償してくれません。

賞味期限を過ぎたものは、次の特徴を確認して、怪しいようなら食べない方が良いです。

  • 変色していないか
  • ボロボロになっていないか
  • 虫が湧いていないか
  • 変な匂いがしないか

虫がわくのを防ぐ方法はある?

オートミールに虫がわくことは、次の2点に気を付ければ防ぐことができます。

  • 容器を密閉すること
  • 容器の中を乾燥させること
  • 涼しい場所で保存すること

保存する時には、ジップロックのように密閉できる袋に入れて、空気を抜いて保存しましょう。

ジッパーが無い袋に入れて輪ゴムや洗濯ばさみでふさぐ程度だと、外気が入ってしまうので密閉の効果は無いです。

ジップロック以外では、フタがしっかり閉まる瓶のような容器でも大丈夫です。

ジップロックや瓶に乾燥剤も一緒に入れておけば、さらに安全です。

また、気温が高い場所だと密閉されていても傷んでしまうので、涼しい場所で保存しましょう。

ジップロック、容器、乾燥剤ともに100均で簡単に手に入るので、ぜひ探してみてくださいね。

調理後の保存方法は?

調理後のオートミールは、日もちが良くないので、冷蔵または冷凍保存が必要です。

オートミールは、大きく次の2つの方法で調理しますので、それぞれ保存方法や日もちを紹介しますね。

  • 牛乳やお湯でふやかした時
  • クッキーやマフィンの具にした時

牛乳やお湯でふやかした時

ふやかした後のオートミールは、お粥のようになっているので常温だとすぐに傷んでしまいます。

冷蔵庫だと1~2日、冷凍保存した場合は2週間くらいもちます。

クッキーやマフィンの具にした時

クッキーやマフィンの具にした時には、その日のうちに食べる場合、常温保存でも大丈夫です。

すぐに食べない時には冷蔵庫や冷凍庫で保存します。

冷蔵庫だと3~5日くらい、冷凍庫だと1か月くらいもちます。

まとめ

今回は、オートミールの開封前・後の賞味期限はどのくらいか、賞味期限切れのオートミールは食べられるのかを紹介しました。

また、虫がわかない保存方法や、調理後の保存方法も取り上げてきました。

オートミールの賞味期限は、開封前だと1年くらい、開封後は2か月くらいが目安です。

ただ、温度や湿気に気を付けて保存すれば、1年くらいもちます。

賞味期限が切れたオートミールは、賞味期限の後2~3ヶ月後までは食べることができます。

ただし次のような異変があれば食べるのをやめましょう。

  • 色が変わっていた
  • ボロボロになっていた
  • 虫が湧いた
  • 変な匂いがした

開封後、虫がわかないようにするには、密閉できる容器に、乾燥剤を入れ、涼しい場所で保存しましょう。

調理後のオートミールは、日もちが悪くなるので、冷蔵、冷凍保存が適しています。

お湯や牛乳でふやかした場合は、冷蔵庫で1~2日くらい、冷凍庫だと2週間くらい保存できます。

クッキーやマフィンの具にした時には、冷蔵庫で3~5日くらい、冷凍庫では1か月くらいもちます。

オートミールは、食物繊維をはじめ、栄養価が高くダイエットにも活用できますので、無駄にしないよう保存してくださいね。

目次