ジャパネットの炊飯器、日立ふっくら御膳の口コミは、186件の評価で平均値は星5つ中4.25(2021/12/29時点)と、良い評価のようです。
ジャパネットは様々なメーカーの炊飯器を取り扱っていて、選ぶのに迷うのではないでしょうか。
今回の記事では、日立ふっくら御膳の口コミ・他製品との比較・ジャパネット販売の象印との比較・下取り方法まで解説しています。
購入前の比較から購入後の下取り方法まで網羅しており、炊飯器を選ぶときの基準も学べる内容ですので是非ご覧ください。
ジャパネット炊飯器、日立ふっくら御膳はこんな炊飯器です!
ジャパネット炊飯器は、日立最高ランクの炊飯方式と内釜を採用した炊飯器です!
一体何を持って日立最高ランクなのでしょうか。
炊飯方式と内釜にわけて解説していきます。
日立最高ランクの炊飯方式
炊飯方式のランクは、
マイコン
↓
IH
↓
圧力IH
↓
圧力スチームIH
の順に高くなっていくようです。
マイコンは炊飯器の底から熱を発するのに対し、IHは釜全体を温めるため、均一に熱が通ってムラが無くなります。
さらに圧力IHは圧力を加えることによって、沸点(沸騰する温度)を上げることができるため、より高温での炊飯ができるようになるんです。
ふっくら御膳の圧力スチームIHは、スチームで高温を維持できるのと、乾燥を防げます。
日立最高ランクの内釜
内釜のランクは
黒釜
↓
黒厚鉄釜
↓
大火力沸騰鉄釜
の順に高くなっています。
ジャパネットによると、釜を選ぶ上で重要となる基準は「発熱性」「伝熱性」「蓄熱性」の3つのようです。
黒厚鉄釜は、黒釜に比べてIHと相性が良い鉄を採用しており、「発熱性」が向上しています。
ふっくら御膳の大火力沸騰鉄釜は、4層の素材で構成されており「蓄熱性」に優れています。
4層の中のアルミニウムが「伝熱性」を向上させているようです。
日立ふっくら御膳の口コミはこんな感じです!
公式サイトでの口コミ
日立ふっくら御膳の口コミ・評価はジャパネット公式サイトで186件の評価で、平均値は星5つ中、4.25でした。(2021/12/29時点)
良い口コミ
- キッチンに置いておくのがうれしいデザイン
- お高い米ではないのにモチモチになった。炊飯器でこんなにも違うのかと驚いた
- 重厚かつ重くない内釜
- やすいお米でもつやつやに炊きあがる
- 少量炊きでもしっかり美味しい
- 次の日でもふっくらとしていて美味しい
悪い口コミ
- 保温がスチ-ム保温のため、電気代がかかりそう。
- 保温中にも10A近くかかるのはどうか。
SNSでの口コミ
ふっくら御膳、先月の、フライパンが付いていた時に、ジャパネットで買いました。
これまでマイコンタイプだったので、べちゃべちゃしない、甘味の増した、美味しいご飯になりましたよ👍— ほりした (@yoshi_horishita) September 18, 2020
マイコンタイプからIHタイプへの切り替えで美味しくなったようですね。
15年お世話になった炊飯器
内釜がダメになって泣く泣く交換しました
今度のは、さらに美味しいご飯炊けるはず、と大きな期待!してますよー#HITACHI #ふっくら御膳 #ジャパネット pic.twitter.com/fe3StT21jQ— 気まぐれバイク乗り 生き物バンザイ (@versys1024) July 8, 2021
古くなった炊飯器も下取りサービスがあるため、買い替えを検討される方もいるようです。
ふっくら御膳RZ-TS104Mと他製品との違いはココ!
ふっくら御膳と他製品の違いは「スチーム機能」「合金の内釜」「ワット数」の3つです。
ふっくら御膳の価格は約3万円前後で、同じ価格帯の炊飯器の性能を調べてみました。
同じ価格帯でスチーム機能がついているものは少なく、内釜はひとつの素材でできていることが多かったです。
スチーム機能はご飯の乾燥を防ぎ、合金の内釜は熱をより早く伝え保温性能にも優れています。
福っくら御膳のワット数は最大1400Wで、他製品と比べると高い水準です。
ワット数が高いことは、メリットだけでなく実はデメリットもあります。
ワット数が高いということは、高温で調理できより美味しく炊けるということですが、同時に電気代の高さとブレーカーが落ちる可能性もあります。
ジャパネット炊飯器、どちらがいい?象印と日立を比較!
ジャパネットが販売している炊飯器は、象印が7製品・日立が3製品です。
象印の製品の価格帯は、製品数が多いだけあり9000〜99800円と広くなっています。
日立の方は、3製品とも3万円前後と価格帯が集中しているようです。
今回はふっくら御膳と同じ価格帯の象印製品を比較していきます。
象印の NW-SAは、炊飯器のお手入れのしやすさが特徴の製品です。
炊飯方法は IHで、内釜の匂い残りを防ぐクリーニング機能が付いています。
内蓋を取り外して洗えるところも嬉しい特徴です。
ジャパネット炊飯器の中でふっくら御膳と同じ価格帯であれば
炊飯方式やおいしさにこだわる人→ふっくら御膳
お手入れのしやすさを重視する人→象印のIH炊飯
が合っているのではないでしょうか。
ジャパネットの下取りは超お得⁈その方法を解説!
ジャパネットの下取りは、故障しているものでも下取りしてくれるので超お得なんです。
下取り方法は、商品到着時に梱包したものを受け渡すだけ。
自分で発送する必要もありませんし処分する手間がかからないのが嬉しいですね。
注意点は、受け渡しの前に清掃をしておき、食べ残しなどがないようにすること。
下取り手数料として550円がかかることです。
ほとんどの炊飯器は受取対象となりますが、内釜のみや圧力鍋などは下取り対象となりません。
ジャパネットの炊飯器を検討されているのであれば、下取りサービスを含めた値段で検討してみてくださいね。